高速オートフォーカスユニット(カメラ付)
Mimic-AF300(3M版) /Mimic-AF500(5M版)
従来製品の約2倍高速にフォーカスを合わせます。 お手持ちの撮影環境に後付け可能な単体ユニットタイプ。 様々な環境でオートフォーカスを使用可能。
-
カラー
-
Cマウント
-
CMOS
-
Camera Link
付属カメラ

・300万画素1/1.8型CMOS 約60fps
・500万画素 2/3型CMOS 約35fps
・500万画素 2/3型CMOS 約35fps
製品特徴
・オートフォーカスを高速・高精度で実現し、円滑なフォーカス作業を支援
・画像コントラスト方式の採用で様々な顕微鏡に後付け可能な汎用性の高い環境を実現
・1ステップでオートフォーカスを実行できる簡単操作
・ユーザーの好みに合わせカスタマイズできる豊富なカスタムモード
・オートフォーカス動作時の安全性を高めるソフト・ハードウェアリミット機能を搭載
・画像コントラスト方式の採用で様々な顕微鏡に後付け可能な汎用性の高い環境を実現
・1ステップでオートフォーカスを実行できる簡単操作
・ユーザーの好みに合わせカスタマイズできる豊富なカスタムモード
・オートフォーカス動作時の安全性を高めるソフト・ハードウェアリミット機能を搭載
フォーカスイメージ

細胞を映したイメージ

パターン回路イメージ
主な仕様
製品名
|
Mimic-AF300 / Mimic-AF500
|
機能
|
オートフォーカス機能
|
映像入力
|
Camera Link入力
|
映像出力
|
Camera Link出力(カメラ信号パススルー出力)
|
外部通信端子
|
RS-232C/ Gigabit Ethernet (LAN)
|
寸法
|
176.5(W)×80.5(H)×134.5(D)mm
|
動作環境
|
温度0~40℃、湿度0~80%RH
|
電源
|
AC100V
|
オートフォーカス仕様
オートフォーカス方式
|
画像コントラスト方式
|
検出位置
|
映像視野内の1エリア(選択式)
|
ピント補正
|
補正無し、3点補正、スプライン補正
|
ボーレート
|
9600/19200/38400/57600/115200bps(RS-232C/RS-422)
|
モード
|
30種類
|
モーター内蔵式カプラー仕様(オプション)
制御方式
|
PWM方式
|
Z軸制御
|
5相ステッピングモーター
|
Z軸分解能
|
0.005μm(顕微鏡やモーター性能に依存)
|
-
カタログ発行時点での仕様となります
カメラ仕様
Mimic-AF300
|
Mimic-AF500
|
|
撮像素子
|
1/1.8型CMOS
|
2/3型CMOS
|
読取方式
|
グローバルシャッター
|
グローバルシャッター
|
カメラ方式
|
カラー
|
カラー
|
有効画素数
|
2046 (H) x 1536 (V) 約320万画素
|
2448 (H) x 2048 (V) 約500万画素
|
画素サイズ
|
3.45(H)×3.45(V)μm
|
3.45(H)×3.45(V)μm
|
フレームレート
|
55FPS
|
35FPS
|
映像出力
|
Mini Camera Link POCL出力 8Bit
|
Mini Camera Link POCL出力 8Bit
|
マウント
|
Cマウント
|
Cマウント
|
カメラ寸法
|
35(W)×35(H)×40.7(D)mm
|
35(W)×35(H)×40.7(D)mm
|
カメラ重量
|
約69g
|
約69g
|
AF速度・精度
対物レンズ
|
x5
|
x10
|
x20
|
x50
|
x100
|
合焦精度(μm)
|
約3.0
|
約1.5
|
約0.8
|
約0.4
|
約0.2
|
合焦速度(秒)
|
約1.2
|
約1.0
|
約0.8
|
約0.7
|
約0.6
|
オプション

モーター内蔵式カプラー

コントロールBOX

通信ソフトウェア
オートフォーカス技術
独自アルゴリズムを画像コントラスト方式に組み合わせたオートフォーカス機能を搭載。
画像コントラスト方式により、カメラ映像のみでオートフォーカスが行えるため、センサー等を追加する必要が無く、お手軽に導入することが可能です。※1
画像コントラスト方式により、カメラ映像のみでオートフォーカスが行えるため、センサー等を追加する必要が無く、お手軽に導入することが可能です。※1
-
入力映像の画質、撮影環境、その他外部機器による補正等により正常なオートフォーカスが行えない場合があります。
検索設定機能
3種類の検索設定により、撮影対象へしっかりとフォーカスすることができます。
-
基本検索:一定範囲を検索し、鮮明な所にフォーカスする設定
-
対象選択検索:鮮明な所が複数ある際に、フォーカス対象を指定できる設定
-
クイック検索:鮮明な所が見つかった時点で検索を完了する設定

エリア指定機能

フォーカスを合わせる範囲を任意に設定可能。
映像内であれば自由に範囲を指定してオートフォーカスを行う事ができます。
映像内であれば自由に範囲を指定してオートフォーカスを行う事ができます。
構成例

外観図
